銅製品

伊達政宗に腕を見込まれた御銅師(おんあかがねし)・田中の善蔵が、慶長元年に現在の大阪から宮城・仙台に招かれたのが、田善(タゼン)の歴史の始まりです。当初は神社仏閣の装飾をつくるのが中心でしたが、時代が下るにつれ、庶民の生活に密着したやかんや鍋などといった銅製品「銅壺(どうこ)」をつくるようになりました。

かつて人々に愛された「銅壺」をタゼンが今風にアレンジし、現在に復刻したシリーズが「仙臺銅壺(せんだいどうこ)」です。

銅壺はタゼンの銅職人が一つひとつ手作業でつくるまさに一点物。代々受け継いできた伝統の技術と、現代の職人の感性の融合の業を、ご自宅や飲食店でご堪能ください。

お問い合わせはお気軽にどうぞ

お困りの際は各店舗へご連絡ください店舗案内

ページの先頭へ

株式会社タゼン

仙臺銅壺 センダイドウコ レンタル/受注販売/ワーク ショップ タゼンドウキテン