ブログ
-
給水装置工事主任技術者
2020/10/27
先日、給水装置工事主任技術者の資格試験を受験して参りました。 給水装置工事技術者とは、水道の配水管から分岐して、一般のご家庭等まで、水道メーター等を取り付ける際の、専門の国家資格になります。 この資格を取得し、各地域の水 […]
-
「仙臺銅壺せり鍋」の開発②
2020/10/18
仙台生まれ、仙台育ちのコラボレーション! しかし、今は、コロナ禍。 そこで、できるだけ、地元の飲食店さんを応援したいと思い、なるべく月々の支払いが小さく収まる様、レンタル、という契約形態も、取らせて頂きたいと思いました。 […]
-
「仙臺銅壺せり鍋」の開発①
2020/10/17
令和2年、11月8日(鞴祭り)に、タゼンでは、久しぶりの銅製品の新商品を発表致します! それが、「仙臺銅壺せり鍋」です。 開発の経緯の具対的な、きっかけとなったのは、1人の農家さんとの出合いでした。 それが、せり農家の三 […]
-
10月16日、本日ガスフェア開催!
2020/10/16
本日、ガスフェア開催致しております! 今朝は、今季一番の冷え込みに。 コロナ対策、万全にして、お待ち致しております!
-
鞴祭(ふいごまつり)について
2020/10/02
11月8日は鞴祭(ふいごまつり)。 タゼンでは、毎年、代々、御銅真剣(御飾り刀)を作り、祀って参りました。 有難いことに、慶長元年〜令和二年間で数えで425回目を迎えさせて頂きます。 日本では、太古から、火の精霊は、鞴( […]
-
タゼンYouTubeで、パロマ『クレア』最新モデルをご紹介
2020/09/09
本日、タゼンYouTubeチャンネルの方で、株式会社パロマさんの最新コンロ「クレア」の、紹介動画をアップ致しました! メーカーさんの商品をご紹介する時は、もちろん、メーカーさんに内容を、ご確認して頂き、ご承諾を頂いている […]
-
秋のセールガス展
2020/09/05
主催:仙台市ガス局指定店会、共催:仙台市ガス局にて、令和2年、9月5日(土)9:00~16:00、6日(日)9:30~15:00、仙台市ガス局ショールーム ガスサロン、西中田サービスセンターの二会場で、秋のセールガス店 […]
-
田善謹製 銅のさわり②
2020/08/31
伝統の技法にて、かなりの手間をかけて作られるため、一般に出回る、銅のさわり鍋のと比べて、特注品の値段は、ゼロの桁が変わる場合もあります。職人の気力・体力も、相当に、必要になります。 その努力の結果は、看板道具として、 […]
-
田善謹製 銅のさわり①
2020/08/31
和・洋菓子屋さんで使用する、専用の丸型の銅鍋を”さわり”鍋と呼びます。 この、さわり鍋で、あんこ、飴、カスタード、キャラメル、チョコレート、ジャム等、そのお店の基本となる素材の仕込みが行われます。銅には、熱加減を素早 […]
-
公認店の証
2020/08/24
タゼンでは、仙台市のガス・上下水道の”公認店”として、長年に渡り、地域に根ざして、営業を続けて参りました。 公認店とは、社員に、専門の教育・訓練等を行い、必要な資格を取得して、地域の行政機関に登録することで、初めて、 […]
-
コロナ禍でも
2020/08/22
本日、無事、グリーンリモデルフェアの、TOTOさんのショールームでのイベントは完了致しました。 引き続き、9月11日まで、お得なキャンペーンは続きますので、みなさま、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 コロナ禍というこ […]
-
タゼンの車
2020/08/22
私たち、タゼンで使用する車には、その車を運転する担当者の氏名を、車両の後ろに記載させて頂いております。これは、昨今、多発する、危険運転や、あおり運転の事件を背景に、より、安全運転の徹底を考えて、数年前より、実施致してお […]